WORKS

プレスリリースの書き方から配信までのポイントを解説!年間数百本のプレスリリースを手掛けるサニーサイドアップ流 虎の巻を伝授

今の時代に即したPR手法やブランディングのノウハウなどを読み解く連載「SSUのPRメソッド」。今回は、広報PR活動の基本となる、プレスリリースの書き方や配信方法をご説明したいと思います!

前回までのPRメソッドはコチラから。

広報担当者やPR会社の方なら、毎日プレスリリースのネタとなる情報や切り口をお探しですよね。他社ならどうしてるかPR TIMESを漁ったり、世の中はどんな事に関心があるのか、ニュース記事を高速でスクロールしてチェックしたりなど。

なぜこんなに毎日何を書くのか悩んでいるのは、自社・自社サービスのメディア露出最大化、露出の機会損失を防ぐためです。また、プレスリリースなどは書いて配信して終わりではありません。これらの公式文書があるからこそ、メディアに対しても、プロモートする際に分かりやすく説明できるお供となります。

今回の記事では、以下について解説していきます。
❶プレスリリースの書き方
❷プレスリリースの切り口案
❸プレスリリースの配信方法

❶プレスリリースの書き方 

プレスリリースとは >>>
プレスリリースは、未発表のニュースを、一斉に発表する際に必要な資料です。 公式に、同じ情報を、同じときに、複数のメディアに伝達します。受け取り手は、テレビ・新聞・雑誌・WEBなど様々なメディアジャンルがあり、担当部署や役職、年齢やスキルによって知識レベルも異なります。また、編集部には、1日で約400通ものプレスリリースが届くと言われているため、誰が読んでも理解できる「分かりやすさ」とプレスリリースを読んで記事にしたくなる「切り口」が重要となります。

プレスリリースの書き方(書く前の準備やプレスリリースの構成)は、他のサイトでもよく解説されているので、こちらの記事ではポイントを絞って解説します。

Point.1
正確かつ簡潔に
 書くための5つのポイント

 ①事実を正確に
 ②結論を先に
 ③専門用語は極力少なく
 ④広告的な表現や余分な形容詞は避ける
 ⑤数字データやエビデンスを

Point.2
6W5Hを基本に「背景と将来性」を盛り込む

Point.3
タイトルの付け方3つのルール

❷プレスリリースの切り口案

企画の切り口と、自社の人物切り口でまとめてみました。

記者が「思わず食いつく企画」6つの切り口
代表的な切り口として、次の6つが挙げられます。 内輪ではなかなか切り口が見つけにくいけれど取材をされたいという場合、第三者の視点から見ることで「自分たちでは気づか ない魅力」を発掘してもらい、新鮮な切り口を作るというのもひとつの方法です。こうすることで、取材してもらえる確率が上が ることもあります。

❶企業姿勢
ニーズ:おうち時間が増え、家でもできる手軽な運動が求め られる中、スマホでフィットネストレーナーとつながるトレーニングアプリをローンチ
課題解決:急なリモートワークと育児の両立が困難な中、時間単位で安心して子どもを任せられるサービスを開発
挑戦:エネルギー源の自由化を掲げて、より自然エネルギーを選びたくなるサービスが地球温暖化をストップさせる

❷技術革新
新技術の採用:世界初、ミドリムシがメインディッシュのレストランがオープン
技術応用:時計メーカーの細かく精緻な技術が、宇宙開発分野にも参入

❸好評
大ヒット完売:限定販売でプレミアムモデルのパーカーが、予約開始からわずか3時間で完売
急成長:感染症対策の流れもあり、昨年対比200%でポータブ ル空気清浄機の売上が増加 お墨つき:e-sports選手がこぞって愛用するヘッドフォン

❹協業
他社とのコラボレーション:オフィス用不動産の会社が、環境に優しいオフィスを増加させるために、造園設計の会社とコラボレーションし、リノベーション済みクリーンオフィスの物件を提供開始

❺世代
特定の世代が支持:70年代・80年代ファッションがティーンの間で流行に

❻歳時
季節:ゴールデンウィークを目前に、車の長距離運転での帰省時に子どもが飽きずに過ごせるバラエティグッズが発売

メディアが取材したくなる人物切り口

プレスリリースやニュースレターでネタや切り口にお困りの際は、ぜひ上記の視点で自社の情報を見直してみてください。もしかしたら、まだメディアに向けて発信していない、深堀していない情報が眠っているかもしれません。

❸プレスリリースの配信方法

上記のコツを踏まえてプレスリリースを作成したとして、次のステップは配信となります。配信方法は主に、「一斉」と「個別」の2つに分かれます。

一斉配信は手法がいくつかあり、代表的なのはPR TIMESのような配信サービスを利用することです。リリースをリレーションのないメディアも含めて、同時に複数メディアへ配信できるところが特徴です。

もう一つは記者クラブへの投げ込みです。記者クラブとは、主要メディアが官公庁などの公的機関を取材・報道する目的でつくられた組織で、各省庁の庁舎内や県庁・商工会議所内にあることが多く、リリース配信の前に申込が必要です。

個別配信は、主流なのはメールですが、紙媒体などメディアによってはFAXでの送付を指定される場合もあります。自社保有のメディアリストの中から、掲載報道していただきたい内容から適した記者や編集者、媒体をピックアップしてお送りします。メールについては、添付資料は3MB以内、画像枚数は3〜5枚程度が目安です。

メール配信で開封率を上げるためのメールタイトルのコツ >>>
下記の情報を入れておくと、メディアの人の目に留まりやすいです。
✓ 企業名
✓ 何に関する情報なのか、誰に読んでほしい内容なのかを端的に書く
✓ 日時を企業名やサービス名の次に書く(メールの開封前でも表示されるようにする)

今回の「SSUのPRメソッド」では、プレスリリースについて解説させていただきました。ポイントを絞ってご説明させていただきましたが、こちらについて、図解や分かりやすいレイアウトでご説明しているのが、先日発売された『サニーサイドアップの手とり足とりPR』という書籍になります。

他にもプランニングやデジタルプロモーション施策など、幅広くPRに関するほとんどのことをまとめていますので、ぜひご購入いただけますと嬉しいです。

社内マニュアルを書籍化した記事についてはコチラ!
社内マニュアルを公開!?サニーサイドアップの業務のほとんどを詰め込んだマニュアル本『サニーサイドアップの手とり足とりPR』発売です!

次回の「SSUのPRメソッド」では、ニュースレターについて解説いたします!こちらからぜひご覧ください。
パブリシティ獲得の確度が高まるニュースレターのための8つのメディアフック サニーサイドアップ流 虎の巻(ニュースレターの書き方ver)を伝授!!

この記事を書いた人


パブリックリレーションズ事業本部
アカウントプランニング局 プランニング部グループ1
亀山 一樹

プランニングスキルを習得するべく、中途でサニーサイドアップに入社して2年半が経過。元乃木坂46の白石麻衣・ホストのローランドと同じ平成4年生まれの世代だが、彼らほど世の中へインパクトを与えられていない自分に焦りを感じている、今日この頃。一番の推しは日向坂46の東村芽衣ちゃんです。皆様、めいめいの応援をよろしくお願いします。

※所属は記事執筆時のものです

  1. HOME
  2. WORKS
  3. プレスリリースの書き方から配信までのポイントを解説!年間数百本のプレスリリースを手掛けるサニーサイドアップ流 虎の巻を伝授