~月曜日の朝は“下り電車”に乗って海の家でMTG!?~ 働き方は変わるのか?「テレワーク・デイ」実践レポート
2020年7月24日、金曜日―。
3年後の東京オリンピック開会式の日、あなたはどこでどんな仕事をしていますか?
■働き方を変える日「テレワーク・デイ」
こんにちは。広報グループのOです。突然ですが、みなさんは「テレワーク・デイ」という言葉をご存知でしょうか。
「テレワーク・デイ」とは、2020年東京オリンピック開催時の首都圏の交通機関混雑を想定して、開会式にあたる毎年7月24日をテレワーク一斉実施日として位置づけたもの。在宅勤務やモバイルワークなど、「会社以外で仕事をする」ことを推奨する日です。
ちなみに、「テレワーク・デイ」は2012年のロンドンオリンピック開催時にも実施され、ロンドンの多くの企業が参加。生産性や従業員満足の向上、ワークライフバランスの改善等の成果が得られたと報告されています。
実はこの「テレワーク・デイ」、形式は異なりますが、当社では以前から実践していました。2011年の東日本大震災後、当時東京で深刻な問題になっていた夏のピーク時の電力不足解消のために、8月の毎週金曜日をオフィスクローズとし、在宅勤務を推奨する日に。
その後も現在に至るまで、毎月一日を「Happy Sunny Day」と名付けた在宅勤務や外出・直帰を推進する日を制度として設けて、テレワークを推奨してきました。
(32制度の#4を参照→http://www.ssu.co.jp/corporate/32rule/)
こうした背景もあり、当社はもちろんテレワーク・デイに参加することに。
何と言っても、当社の最寄り駅のひとつは「国立競技場」!全世界から人が押し寄せる開会式の会場近くに居を構える当社としては、テレワークの習慣化は必須です(笑)。
■「テレワーク・デイ」当日!朝イチのミーティング場所は…
そして迎えた「テレワーク・デイ」当日。
我ら広報グループが朝イチで訪れた場所はなんと…
海(笑)!鎌倉・由比ヶ浜です。
朝からたくさんの海水浴客がいる中、シャツ姿にカバンを抱えているのは僕だけ。周りの目が少し気になります。
もちろん、僕達は海水浴に来た訳ではありません。
目的は、当社が打ち出した「サニーサイドアップ テレワーク・デイ プラン」を実践するため。このプランは、テレワーク・デイの趣旨である「朝の通勤混雑」を避けるため、在宅作業や電話会議といったオーソドックスなものはもちろん、遠方のお客様へのご挨拶や打ち合わせも兼ねて、都心に向かう混雑した“上り電車”ではなく、郊外に向かう“下り電車”に乗る「下り電車に乗ろうプラン」なるものを打ち出しました。
また、官公庁らが提唱したテレワークの時間帯は、始業~午前10時30分まででしたが、当社では終日実施を基本としました。http://www.ssu.co.jp/news/2017/07/21/2999/
プラン通り、週末には渋滞混雑でなかなか行くことの出来ない最新の「海の家」の視察を兼ねて、月曜朝イチからの「海の家ミーティング」を開始!
議題は今後の広報アイデアやスケジュールについて。
…不思議なものですね。ミーティングの場所が変わっただけで、チームの中から出てくるアイデアの質や、発言する姿勢が少し変わったように思えました。
午前中の「海の家ミーティング」を終えた後、チームメンバーは社外の打ち合わせや在宅勤務へと向かい、それぞれのテレワーク・デイを終えました。
■「テレワーク・デイ」を終えてみて
改善点は多くありますが、総括として、僕がテレワーク・デイを実践してみての感想です。
【通勤の様子】
由比ヶ浜に来る途中、立ち寄った駅では上り電車の通勤ラッシュが。まだまだテレワーク・デイが浸透しきっていないこと、そして、いざ実践しようと思ってもハードルはまだまだ高い、という現状が垣間見えました。
【オフィスの様子】
こちらは午前中のオフィス内の様子。
全社員がテレワークを行うまでには至らずでしたが、いつもより社員は少なめ。
各チーム間での連携が課題だと感じました。
【総括】
「海の家ミーティング」はある意味実験的な試みではありましたが、一番重要だと感じたことは「まずは自分がやってみる」ということ。
今回の取り組みは、一見賑やかしだけの施策に見えるかも知れません。
ですが、「プレミアムフライデー」しかり、こうした働き方改革などの社会的なムーブメントをつくっていくためは、社員はもちろんのこと、取引先や関係各社の方々にもご理解いただき、全員で参加していくことが必要不可欠です。
チームで連携して働く時間を調整する、朝30分だけ早く出社してみる…
そうした「自らの小さな行動」から、働き方改革は始まるのだと感じました。
広報グループでも、来月の「Happy Sunny Day」でどんな施策を実施するか、早速ディスカッションが始まっています。
最後に、テレワーク・デイを終えてみて一言。
3年後の東京オリンピック開会式の日、あなたがどこでどんな仕事をしていようとも、きっとそれが楽しい仕事でありますように!
明日もお仕事、頑張りましょう。
では、また。