医者がいらなくなる?!米IBMの「AI」が難病を10分で見抜き話題に
東京大学医学研究所が、IBMの人工知能「ワトソン」にがん研究関連の約2千万件の論文を学習させ、診断に役立てる臨床研究で、60代の「急性骨髄性白血病」と診断され、抗がん剤治療をしていた女性の遺伝子データをワトソンに入力したところ、10分ほどで女性が「2次性白血病」と診断し、抗がん剤の種類を変えるように提案。その後、女性は回復し無事に退院したことが話題になっています。
医師とAIの共存でより良い医療になることを望みます!
01.08【WED】
10°
日付は「イ(1)ヤ(8)ホン」と読む語呂合わせから。イヤホンの普及を目的に、世界中の有名メーカーのイヤホンを集めて試聴・比較できるイベントなどを行います🎧
▼そんな日に読みたい記事はこちら
~里山で考えた「4時間」の意味~ ボランティアと音楽を繋ぐ「RockCorps」体験レポート!
東京大学医学研究所が、IBMの人工知能「ワトソン」にがん研究関連の約2千万件の論文を学習させ、診断に役立てる臨床研究で、60代の「急性骨髄性白血病」と診断され、抗がん剤治療をしていた女性の遺伝子データをワトソンに入力したところ、10分ほどで女性が「2次性白血病」と診断し、抗がん剤の種類を変えるように提案。その後、女性は回復し無事に退院したことが話題になっています。
医師とAIの共存でより良い医療になることを望みます!