直接本人から体験談が聞ける“ヒューマンライブラリー”

人を本に見立てて読者に貸し出す「ヒューマンライブラリー」
まさに“生きた教科書”。カタログには聞きたい話がいっぱいです!
02.23【SUN】
8.1°
「風呂敷」を「包み」と読み替えて、「つ(2)つ(2)み(3)」と読む語呂合わせから制定されました。1200年以上の歴史を誇る風呂敷は、包装用具として繰り返し使え、環境保全に役立つエコマーク商品である。その風呂敷の価値を広くアピールすることが目的です。
人を本に見立てて読者に貸し出す「ヒューマンライブラリー」
まさに“生きた教科書”。カタログには聞きたい話がいっぱいです!