【トルコ】空のペットボトルを入れると地域動物の餌が出てくる「リサイクルマシーン」!?

トルコの首都イスタンブールでは、地域動物との共生を目指し、積極的に保護活動を行っているようです。その取り組みの一環として、“路上リサイクルマシーン”を設置。使用方法としては、ペットボトルや空のシャンプーボトルといったリサイクルできる物をマシーン内に落とすことで、野良犬や鳥のために餌や水がでてくるようです。
こういった取り組みを日本でも行い、たくさんの命が守られると良いですね。
08.29【FRI】
32.3°
夏バテ気味の人に焼き肉を食べてスタミナを付けてもらうことが目的。7月20日頃の「土用の丑の日」、7月23日の「天ぷらの日」とともに、食べ物の「夏バテ防止の三大記念日」ともいわれています。日付は「や(8)きに(2)く(9)」(焼き肉)と読む語呂合わせから🥩
▼そんな日に読みたい記事はこちらから
予約の取れない人気店の味をご自宅で!中田英寿がプロデュースする「にほんものストア」で買える人気焼肉店の絶品お取り寄せメニューを紹介!
トルコの首都イスタンブールでは、地域動物との共生を目指し、積極的に保護活動を行っているようです。その取り組みの一環として、“路上リサイクルマシーン”を設置。使用方法としては、ペットボトルや空のシャンプーボトルといったリサイクルできる物をマシーン内に落とすことで、野良犬や鳥のために餌や水がでてくるようです。
こういった取り組みを日本でも行い、たくさんの命が守られると良いですね。