WORKS

アジア太平洋地域で最も美味しいピザの頂点に3年連続で輝いたのは、東京のあのピッツェリア!?Award Ceremony 50 Top Pizza Asia Pacific 2025をレポートします

WRITTEN BY

柳井 さくら子(サニーサイドアップ ソーシャルリレーション局2部)

こんにちは!ソーシャルリレーション局2部の柳井です。

突然ですが、誰もが大好きなピザの、No.1を決めるアワードがあるのを知っていますか?

3月10日に国内開催が第3回となる、アジア太平洋地域のNo.1ピッツェリアの頂点を決める授賞式「Award Ceremony 50 Top Pizza Asia」が行われました。

今回サニーサイドアップは50 Top Pizza PRチームとして、メディアを通して「50 Top Pizza」の取り組みや魅力を伝えることで、アワードの認知向上のために広報活動を行いました。

この記事では、その「Award Ceremony 50 Top Pizza Asia Pacific」をレポートします! 50 Top Pizza公認のおいしいピザの店を知りたい方はぜひ参考にしてみてください!

50 Top Pizzaとは

50 Top Pizza は、世界各地で進化し続けるピザ文化の最新トレンドを発信するイタリア発のネットワークです。毎年発表されるランキングでは、食の分野における最高峰のピザ店を選出し、その質の高さをさまざまな観点から紹介しています。

また、卓越した技術と創造性をもって唯一無二のピザを生み出すシェフたちを称え、彼らが手がける多彩な味わいを世界に届けることも大きな使命の一つです。ピザという世界中で愛される料理の魅力をさらに広め、業界全体の発展に貢献しています。

セレモニー当日の様子

アワードセレモニー当日、東京都千代田区のイタリア文化会館にはアジア太平洋地域のトップ50に選出されたシェフらが各地から集合。

会場の中に入ると、あらゆる国から集まったシェフに囲まれ、まるで海外にいるような賑やかな雰囲気に。セレモニーが始まると、50位から順にシェフの名前が呼ばれます。発表のたびに拍手と歓声に包まれ、笑顔で記念撮影をしているのも非常に印象的でした。緊張感もありつつ、みなさんが和気あいあいとしている姿が、一般的なアワードセレモニーの雰囲気とは異なっているポイントです。

トップ50以外にも、「最優秀顧客満足度 2025- グラスルグラス賞」や「パフォーマンス・オブ・ザ・イヤー2025-ロボ賞」、「ベスト・パスタ・プロポーザル 2025 -パスティフィシオ・ディ・マルティーノ賞」など特別賞も発表されました。

アワードセレモニー過去の様子(主催者 バーバラ・ゲラ氏)

そしていよいよトップ3の発表。1位は誰の手になるのか…!

今回1位に選ばれたのは、なんとマンダリンホテル東京の「ピッツァバー on 38th」!今回の受賞で悲願の3連覇となりました。

1位に輝いたマンダリンホテル東京の「ピッツァバー on 38th」

このお店は、ダニエレ・カーソン エグゼクティブシェフが率いる、たった8席しかない世界で一番小さなピッツェリアです。

続いて第2位には、昨年3位だった東京の麻布台ヒルズ店のジュゼッペ・エリキエッロによる「RistoPizza by Napoli sta ca」がランクアップ!

第3位は、香港の「Fiata by Salvatore Fiata」、続く第4位には、ルカ・アッピーノとミケーレ・フェルナンドが率いるバンコクの「Massilia」が選出されました。続いて、伊藤勇一監修のもと、インガ・S・カバンゴン・チュアとトーマス・ウードウィックがタッグを組んだ「Crosta」(マニラ)と、ロレンツォ・トロンの「SHOP225」(メルボルン)が同率5位に選ばれました。

登壇するトップ3のシェフ 左から3位「Fiata by Salvatore Fiata」(香港)、1位「ピッツァバー on 38th」(東京)、2位「Pizzeria Peppe – Napoli sta’ ca」(東京)

今年のランキングで最も多く受賞した国は、オーストラリアで10店舗、次いで日本が9店舗、中国が6店舗となっています。都市別では、東京が最も多く6店舗もランクインしています。日本の中でも東京がピザの激戦区になっていて、アジア太平洋地域の中でも優れたピザ店舗が集結していることがわかります。

日本のランクイン店舗は次の通りです。

1位  ピッツァバー on 38th – 東京
2位  RistoPizza by Napoli sta ca – 東京
10位 Pizzeria Braceria CESARI!! – 名古屋
16位 La Tripletta – 東京
18位  Pizza Strada – 東京
19位 Pizzeria da Tigre – 大阪
22位  L’INSIEME – 東京
30位  MASSIMOTTAVIO – 東京
35位  Pizzeria da CIRO – 京都

今回の「50 Top Pizza Asia – Pacific 2025」でランクインした上位13店舗は、9月8日にイタリア・ナポリのテアトロ・メルカダンテで開催される 「100 Best Pizzerias in the World (世界のベストピッツェリア 100)」に参加予定です。

アワードの最後には、毎年恒例の記念撮影として、トップ50に選ばれたピザ職人ら全員で集合写真を撮影します。

トップ50に選ばれたシェフと関係者の集合写真

アフターパーティーの様子

アワード終了後は、ピザ職人やその関係者らが集まるアフターパーティーが開催されます。
今回は日本橋のゴージャスなパーティー会場で行われ、本場イタリアンピザやビール、ワインを楽しむことができました。

アワードセレモニーの緊張感とは違い、みなさんが楽しく交流し合っている雰囲気がとっても素敵でした!

本場イタリアのビールも楽しめる

イタリア・ナポリから特別に来⽇するピザメーカーによるピザも堪能

生演奏のパフォーマンスで、会場は大盛り上がり

公式Webサイト・SNS情報
公式Webサイト:https://www.50toppizza.it/
Instagram:@50toppizza
X(旧Twitter):@50TopPizza

日本には9店舗もの入賞店舗があるので、ぜひおでかけや観光の際は、こちらのランキングを参考に足を運んでみてはいかがでしょうか!

サニーサイドアップでは、このほかにもさまざまな商品・サービスのPRコミュニケーションを手がけています。コミュニケーションの力で、どんなことが実現可能なのか?そんなご相談からでも大歓迎です。ぜひお気軽に下部の「CONTACT」ボタンからお問い合わせください。

WRITTEN BY

柳井 さくら子(サニーサイドアップ ソーシャルリレーション局2部)

幼少期からインターナショナルスクールで育ち、東京の大学に進学。学生時代から模擬国連やビジネスプランなどに興味をもち積極的に活動を行う。大学の学園祭では広報を担当し大型イベントを実施。旅行が趣味で、現在はスペイン語やタイ語など異なる言語の習得に励んでいる。

※所属は執筆時と異なる場合があります

  1. HOME
  2. WORKS
  3. アジア太平洋地域で最も美味しいピザの頂点に3年連続で輝いたのは、東京のあのピッツェリア!?Award Ceremony 50 Top Pizza Asia Pacific 2025をレポートします