DAYS

挑戦の1年を経て、新たな一歩へ。41期 サニーサイドアップグループ期首発表会を開催しました

WRITTEN BY

サニーちゃん

こんにちは!広報サニーちゃんです。

日本各地で、季節外れの記録的猛暑が続いていますね…。みなさん、水分と塩分をこまめに補給しながら、どうぞご自愛ください☀️

さて、例年であれば梅雨まっただ中の6月末。この時期は、わたしたちサニーサイドアップグループにとって大切な節目ーー「期首発表会」が開催される時期でもあります。

今回は、1年間の歩みを振り返るとともに、期首発表会の様子をレポートします🔍

サニーサイドアップグループの40期を総ざらい!

創業40周年の大きな節目となる41期。そんな新たな一歩を踏み出す前に、まずはその前の1年間=40期を時系列で振り返ってみましょう。

サニーサイドアップが、コミュニティサクセスプラットフォーム 「Commune」とパートナーシップ契約を締結(8月)

サニーサイドアップは、企業活動やマーケティングコミュニケーションの領域において高まる「ファンマーケティング」ニーズに対応すべく、ファンコミュニティプラットフォーム「Commune」を提供するコミューン株式会社と、パートナーシップ条約を締結しました。

両社の強みである、コミューンのコミュニティ構築力と、サニーサイドアップのPR発想を軸にしたブランドコミュニケーション力を掛け合わせ、新たなマーケティングソリューションの創出を目指します。

サニーサイドアップグループが、Campaign主催「Agency of the Year 2024」の「Japan/Korea Best Place to Work」受賞!

サニーサイドアップグループは、アジア太平洋地域最大の広告・マーケティングメディア「Campaign Asia Pacific」が主催するアワード「Agency of the Year 2024」において、「Japan/Korea Best Place to Work」(働きやすい企業・職場環境賞)を、日本と韓国における唯一の企業として受賞しました。

時流に合わせたユニークな福利厚生制度「32の制度」をはじめとした、多様なライフスタイルを持つメンバー一人ひとりが働きやすく、最大限に能力を発揮できる職場環境の構築や、SDGsをはじめとする社会貢献活動に積極的に取り組む姿勢が評価され、受賞に至りました。

北川廣一氏が、サニーサイドアップのシニア・ストラテジック・アドバイザーに就任(4月)

サニーサイドアップは、長年にわたり数多くの革新的なブランド開発・広告制作を手掛けてきた北川廣一氏を、シニア・ストラテジック・アドバイザーに選任しました。

サントリーホールディングスにて、現在のザ・プレミアム・モルツの原型である「モルツスーパープレミアム」をはじめとしたブランド開発や、「伊右衛門」「BOSS(宇宙人ジョーンズ篇)」などの広告制作、そして株式会社サン・アドの代表取締役社長・会長を務めた北川氏の豊富な知見と実績は、“たのしいさわぎ”を軸に企業や社会に新しい価値を届けることを目指す当社にとって、ブランディング領域にとどまらず、組織づくりや体制強化においても大きなシナジーを生み出すと考え、選任に至りました。

サニーサイドアップグループが、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得

サニーサイドアップグループは、国際的なサステナビリティの評価機関であるEcoVadis社(本社:フランス)のサステナビリティ評価において、全評価対象企業のうち上位35%にのみ与えられる「ブロンズメダル」を獲得しました。

EcoVadis社のサステナビリティ評価は、世界185ヶ国、150,000社以上を対象に、企業のサステナビリティに関する取り組みを「環境」「労働と人権」「倫理」「持続可能な資材調達」の4つの観点から評価するものです。今回は特に「労働と人権」の分野において、働き方や人財育成、人事評価にダイバーシティの視点を取り入れ、メンバー一人ひとりが働きやすさを実感しながら活躍できる環境づくりに取り組んできた点が高く評価され、ブロンズメダルの取得に至りました。

駆け抜けた一年が終わり、「サニーサイドアップグループ 41期 期首発表会」が東京マリオットホテルにて開催!

年に一度の特別なイベントである期首発表会。サニーサイドアップグループは、日頃より多くのステークホルダーのみなさまに支えられながら成長を続けており、メンバーの数も年々増加。現在では、400名以上の仲間が集う企業となっています。

そのため、グループ全体で一堂に会する機会は年を追うごとに貴重さを増し、大切な時間となっています。

そんななか、41期のスタートを彩る「期首発表会」の会場に選ばれたのは、北品川にある東京マリオットホテル。これまでの会場と同様の格式高い雰囲気はそのままに、メンバーの増加に応じて、よりも広々とした空間での開催となりました。

リラックスした雰囲気の中で、会のコンテンツや食事を楽しめるよう、会場のスタッフのみなさまと話し合いを重ねて設計しました。

▼過去最大となる32名の新卒メンバーを迎えた「入社式」の様子はこちら
サニーサイドアップグループに過去最多の32名が仲間入り。2025年度グループ入社式を開催しました

今期のコンテンツは…?

今期も、1年のダイジェスト映像で幕開けです!40期を彩った数々のプロジェクトや企業としての出来事を、映像で振り返ります。

日々、メンバーがそれぞれのポジションで真摯に向き合ってきた目の前の仕事一つひとつが、企業の成長に寄与していることを改めて実感できます。

続いて、当社グループの代表取締役社長 次原より、41期の展望についてのメッセージが。

未来への力強いメッセージに背中を押されるような空気が会場を包み、乾杯へと移ります🥂

当社グループ 代表取締役副社長 渡邊の音頭により、グループ全員でグラスを掲げ、41期のスタートを祝いました。

それぞれの1年を労いながら、乾杯!!

今回のMCはこちらのお二人👗

乾杯後は、恒例となったグループ各社の映像コンテンツへ。

今年は、次原の“分身”として、バーチャルキャラクター「エチコ」が登場。

映像では、40期のハイライトや41期に向けた展望などを、各社メンバーとのユーモラスな掛け合いを通じて紹介。

会場からも笑いや拍手が起こるなど、和やかな時間となりました。

バーチャルのキャラクターと生身の人間の異色対談はなかなか衝撃的で新鮮…。内容は社外秘となりますので、気になる方はぜひ、サニーサイドアップグループへジョインを。(笑)

そして、待ちに待った「SUNNY AWARDS」の発表です!

今回は“たのしいさわぎ”を生み出したプロジェクト10件に加え、社外のPRアワードでの受賞や世のトレンドづくりに貢献した3件のプロジェクト、そしてメディアプロモーターとして顕著な活躍を見せたSR局のメンバーが表彰されました。

それぞれの代表メンバーが登壇し、感想や日頃の感謝を述べました🎉

サニーサイドアップ 取締役 松本より、受賞者へ労いのメッセージも。

最後は、サニーサイドアップグループの全員で記念撮影📸

個性豊かな仲間が増え、ますますパワーアップしていくサニーサイドアップグループ。

明日がちょっと明るくなるようなニュースを届けるために。41期もグループのシナジーを発揮しながら、それぞれの強みを活かして、世の中に“たのしいさわぎ”をおこし続けていきます!

WRITTEN BY

サニーちゃん

“めだまやき一筋”のグループ広報担当。社内外にアンテナを張り、次の“たのしいさわぎ”を探して発信中。メンバーが手掛けたプロジェクトから社内イベントまで、執筆する記事カテゴリの広さは社内イチ!直近の目標は、「公式X(旧Twitter)のフォロワー数6,000人達成」!みなさまぜひフォローをお願いします🍳🍳

※所属は執筆時と異なる場合があります

  1. HOME
  2. DAYS
  3. 挑戦の1年を経て、新たな一歩へ。41期 サニーサイドアップグループ期首発表会を開催しました