DAYS

【2025年最新】春の都心でリフレッシュ。ゴールデンウィークに行きたいおでかけスポット6選

WRITTEN BY

伊藤 美咲(SUNNY DAYS オフィシャルライター)

もうすぐゴールデンウィーク。春の陽気に誘われて、どこかへ出かけたくなる季節がやってきましたね🌸

そんなゴールデンウィークですが、今年は何連休かご存知ですか?なんと最大11代連休🎉

ピクニック、アート、音楽、グルメ…思い立った日にふらっと楽しめるイベントが、今年も日本各地で開催されます。

今回はサニーサイドアップグループがPRコミュニケーションを手がける、都内おすすめのおでかけ先をまとめてご紹介します🌿

今年のGWは、気になるスポットへ気軽に足を運んで、自分らしい過ごし方を見つけてみませんか?

代々木公園に今春オープンしたばかりの注目施設!代々木公園 BE STAGE「BE STAGE DAYS」

渋谷と原宿の中間に位置する代々木公園(神南一丁目地区)に今春オープンした「代々木公園 BE STAGE」では、初のゴールデンウィークイベントとして「BE STAGE DAYS」を開催します。

日本初上陸となるハワイアンレストラン「Tiki’s Tokyo(ティキズトウキョウ)」は、愛犬と一緒に食事を楽しめるドッグフレンドリーなお店で、イベント期間中は撮影用として愛犬用のレイの無料貸し出しも。隣接する「NORTH SHORE CAFE(ノースショアカフェ)」では、公式インスタグラムアカウントのフォローで看板メニューの「マラサダ」がもらえて、公園内でハワイアンピクニック体験が味わえます。

そのほかにも、体操男子日本代表として数々の金メダルを獲得した加藤凌平さんと跳び箱や鉄棒などのサーキットにチャレンジできるお子さま向けの企画や、スケートボード、パルクール、ブレイキン、フリースタイルフットボール、ダブルダッチといったアーバンスポーツを体験できる企画などが目白押し。

友人や家族と一緒に、愛犬と一緒に、さまざまな楽しみ方を代々木公園の新エリアで探してみてはいかがでしょうか?

<開催概要>

イベント名:「BE STAGE DAYS」
開催期間: 2025年4月25日(金)〜5月11日(日)
※コンテンツによって異なります
所在地:東京都渋谷区神南1-1-1 代々木公園(神南一丁目地区)内
公式Webサイト:https://tokyu.yoyogi-cpark.com/

都会のど真ん中でピクニック&ニュースポーツ体験!虎ノ門ヒルズ「オーバル広場ピクニックパーク」

今年のゴールデンウィークは、東京・虎ノ門ヒルズで気軽に外遊び&グルメを満喫してみませんか?

緑に囲まれた開放的なオーバル広場では、春のお出かけにぴったりの限定フードや「TORANOMON HILLS BBQ」が楽しめます💐

ピクニックシートの無料貸し出しもあり、ふらっと立ち寄って気ままに春の時間を過ごせるのも魅力。さらに、誰でも気軽にチャレンジできる「ニュースポーツ」体験コーナーも登場!大人も子どもも身体を動かしてリフレッシュできます。

また、同施設内の「TOKYO NODE」では、人気の展覧会「デザインあ展 neo」も同時開催。街中に散りばめられた“動詞”の仕掛けや装飾で、発見力も刺激されるかも💡

都会にいながら、自然とアートとグルメを丸ごと満喫できる、虎ノ門ヒルズならではの春イベントです。

<開催概要>

イベント名:オーバル広場ピクニックパーク
開催期間:2025年4月4日(金)〜6月15日(日)
開催場所:虎ノ門ヒルズ 森タワー 2F オーバル広場、ステーションタワー 2F アトリウム
特設Webサイト:https://www.toranomonhills.com/events/2025/05/0167.html

イベント名:デザインあ展 neo
開催期間:2025年4月18日(金)〜2025年9月23日(火・祝)
開催場所:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 45F TOKYO NODE
特設Webサイト:https://exhibition-ah-neo.jp/

麻布台ヒルズの中央広場がプレイグラウンドに!麻布台ヒルズ「MAY AT THE GREEN – playground –」

※画像はイメージです

新緑がまぶしいこの季節、都心に広がる麻布台ヒルズでは、ゴールデンウィークを心地よく過ごせる屋外イベント「MAY AT THE GREEN – playground –」を開催!

期間中は中央広場が「あそび」をテーマにした“プレイグラウンド”に大変身し、子どもはもちろん、大人も夢中になれるコンテンツがたくさん登場します。

アウトドアシネマやパフォーマンス、絵本の世界を体感できる空間や巨大ブロック遊びなど、親子で楽しめる仕掛けが広場いっぱいに展開されます🌿

さらに、麻布台ヒルズの緑を巡る「緑のツアー」や、体を動かしてリフレッシュできるウェルネスプログラム、初夏の空気を感じながら堪能できるグルメ&ドリンクも充実。

おでかけ日和のゴールデンウィーク、麻布台ヒルズで自然と遊び心に包まれる休日を過ごしてみませんか?🌼

<開催概要>

イベント名:MAY AT THE GREEN – playground –
開催期間:2025年5月3日(土・祝)〜5月6日(火・休)
開催場所:麻布台ヒルズ 中央広場公式Webサイト:https://www.azabudai-hills.com/whats_on/2025/04/0163.html

ダイナミックな色彩と多文化が交差する。松山智一展 FIRST LAST

世界を舞台に活躍する現代アーティスト・松山智一の大規模個展「松山智一展 FIRST LAST」が、麻布台ヒルズ ギャラリーで開催中🎨

日本初公開の大作を含む40点以上が展示され、圧倒的なスケールと鮮やかな色彩が空間を彩ります。

注目は、新シリーズ「First Last」。“後の者が先に、先の者が後になる”という視点をベースに、多文化が入り混じる現代社会を描き出します。キャンバスに広がるのは、松山氏自身が調合した何千もの色と、多様な技法で重ねられた圧巻のビジュアル。

ペインティング作品の中には、あのコアラのマーチや見覚えのあるキャラクター、まるで実写のようなワンちゃんなど、さまざまなモチーフがサンプリングされています。是非、作品の細部にも目を向けて鑑賞してみてください。

また、「Broken Kaleidoscope(ブロークン・カレイドスコープ)」は、まるでアリスが迷い込んだ不思議の国のような展示室で、写真や動画を撮る方が続出📸

伝統・宗教・ポップカルチャー・日常品まで、さまざまな文化的要素が色彩の中で混ざり合い、まるで“多文化の十字路”に立っているかのような没入体験が味わえる展示になっています🌀

《We The People》2025
アメリカ🇺🇸のスーパーマーケットのフロアを模した広い廊下に、多様な人物が描かれています。本作の中心に位置する複数の人物は、フランス古典主義の画家ジャック= ルイ・ダヴィッドの《ソクラテスの死》(1787)の構図を緻密に再現し、「直接引用」の形で現代に蘇らせています。シリアル🥣や鎮痛剤💊の意味を考えながら鑑賞してみてください👥

<開催概要>

イベント名:松山智一展 FIRST LAST
開催期間:2025年3月8日(土)〜5月11日(日)
会場:麻布台ヒルズ ギャラリー(麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)
開館時間:
月〜木・日 10:00〜18:00(最終入館 17:30)
金・土・祝前日 10:00〜19:00(最終入館 18:30)
休館日:会期中無休
公式Webサイト:https://www.tomokazu-matsuyama-firstlast.jp/

ゴールデンウィークを音楽で盛り上げる!六本木ヒルズ「TOKYO M.A.P.S」

ゴールデンウィークの5月3日(土)・4日(日)、六本木ヒルズにてラジオ局J-WAVEとの共催によるフリーライブイベント「J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION」が開催されます🎶

2008年にスタートした「TOKYO M.A.P.S」は、音楽・アート・パフォーマンスを多彩な表現で発信するイベント。毎年、音楽界で活躍する人物がオーガナイザーを務め、テーマに沿った個性豊かなステージを展開してきました。

2025年のオーガナイザーには、ペトロールズのボーカル・ギターであり、J-WAVE番組『CITROËN FOURGONNETTE(シトロエン フルゴネット)』のナビゲーターも務める長岡亮介が就任。

「肌で聴こう 素敵な人の素敵な音」をテーマに、彼の感性で選ばれたアーティストたちが、心に残るパフォーマンスを届けます。

誰でも無料で楽しめるオープンなライブは、ショッピングの途中やお散歩ついでに、気軽に音楽と出会えるのもうれしいポイント。都会の真ん中で、音楽との思いがけない出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

<開催概要>

イベント名:J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION
開催期間:2025年5月3日(土・祝)、4日(日・祝)
会場:六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6-10-1)
出演:
5 月 3 日(土・祝):田島貴男&長岡亮介、5lack、THE BAWDIES、有元キイチ、オーサカ=モノレール with Special Guest アヤ・シマヅ
5 月 4 日(日・祝):長岡亮介、純烈、T 字路 s、jan and naomi、WUJA BIN BIN
入場:無料
公式Webサイト:https://www.tokyomaps.jp/

豪華客船を見に行こう!「キュナード 横浜港ジャック」

横浜港が“クイーン・エリザベス”一色に染まる、特別イベント「キュナード 横浜港ジャック」が開催中!

3月29日(土)から約2か月間、客船の寄港にあわせて港周辺の名所がラグジュアリーな雰囲気に包まれています🚢

横浜マリンタワーでは、写真展や展望フロアの割引キャンペーン、特別ライトアップを実施。山下公園の「THE WHARF HOUSE」では、コラボ限定メニューの英国風のフィッシュ&チップスやお得に足湯テラスが楽しめる限定企画も登場します。

さらに、横浜ベイブリッジスカイウォークなどからは、大黒ふ頭に停泊するクイーン・エリザベスの雄姿を間近に眺めるチャンスも。各施設では数量限定のオリジナルポストカードも寄港日には無料配布され、思い出にもぴったり🎁

クルーズに乗らずとも、港町・横浜で特別な船旅気分を味わえるこの期間。ゴールデンウィークのお出かけに、“見るだけで非日常”な体験をぜひ。

<開催概要>

イベント名:キュナード 横浜港ジャック
開催期間:2025年3月29日(土)〜5月下旬予定
会場:横浜港周辺の4施設
・横浜マリンタワー
・THE WHARF HOUSE YAMASHITA KOEN
・横浜港シンボルタワー
・横浜ベイブリッジ スカイウォーク
公式Webサイト:https://www.cunard.com/

行きたい場所は見つかりましたか?

ふらっと立ち寄るのも、じっくり過ごしても楽しめるイベントばかり。ぜひ自分らしい過ごし方を見つけて、ゴールデンウィークを楽しんでくださいね🌸

そのほかにも、サニーサイドアップがPRを手がけるイベントは盛りだくさん!SUNNY DAYSで紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。

WRITTEN BY

伊藤 美咲(SUNNY DAYS オフィシャルライター)

フリーランスのライター。インタビュー記事やイベントレポート、コラムなどの執筆を手がける。ジャンルはエンタメ、旅行、食、ビジネスなどあらゆる領域を担当。音楽と紅茶と焼き菓子が好き。

※所属は執筆時と異なる場合があります

  1. HOME
  2. DAYS
  3. 【2025年最新】春の都心でリフレッシュ。ゴールデンウィークに行きたいおでかけスポット6選