DAYS

2年後の夏、東京で最も混雑するエリア!?「ダガヤサンドウ テレワーク・デイズ」実施レポート

こんにちは!広報グループのOです。早速ですが、みなさんは、”2年後の夏に東京で最も混雑するエリア”をご存知でしょうか。一説によると、僕たちの会社周辺のエリア「ダガヤサンドウ(千駄ヶ谷+北参道)」が都内で最も混雑するエリアのひとつと言われているのです…。

その理由は、「ダガヤサンドウ」には「新国立競技場」があるため。
あと2年後に迫った東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020)のメイン会場である「新国立競技場」には、開会式当日を中心に世界中からたくさんの方々がいらっしゃるのです。(ある試算によると、東京2020開催時の朝9時頃のJR千駄ヶ谷駅利用人数は、15分あたり約30,000人にも達するとのこと。通常の約15倍です!)

2年後に向け、着々と工事が進んでいる「新国立競技場」

そうした背景の中、総務省や東京都が連携して推し進めている働き方改革に関するプロジェクトがあります。その名も「テレワーク」!柔軟な働き方の促進と東京2020開催期間中の混雑緩和を目的に、テレワーク(在宅勤務、モバイルワークなど、社外で働くことの総称)を推奨する運動です。2017年より、首都圏の企業・団体に対してテレワークの一⻫実施が推奨されています。

新国立競技場が近くにあり、2年後に“都内で最も混雑するエリア”となるダガヤサンドウ。つまり、都内で最もテレワークの実施を必要とされているエリアとも言えるのです。
こうした現状を踏まえ、「ダガヤサンドウ公式PRエージェンシー」として、同エリアのPR活動を担ってきた弊社では、自社のみの参加に留まらず、「新国立競技場」周辺地域の企業や団体と連携し、ダガヤサンドウエリア全体を巻き込んだ、その名も「ダガヤサンドウ テレワーク・デイズ」を実施しました!

社内においては7月23日(月)~25日(水)の期間をテレワーク推奨日と定め、約200名の社員がテレワークを実施。7月23日(月)朝の様子がこちら・・・。ほぼ人がいない状況でした。また、今回の「ダガヤサンドウ テレワーク・デイズ」では、「新国立競技場」周辺の企業や団体に対してテレワーク推進チラシを配布し、エリア全体での活動参加を呼びかけ!この日は、疲労回復専門ジム「ゼロジム」の運営も手がけるクロスメディア・パブリッシングさまにお邪魔しました。

もちろん、ダガヤサンドウの情報を発信するWEBメディア「ダガヤサンドウTIMES」でもテレワークを呼びかけました!
また、今回の「ダガヤサンドウ テレワーク・デイズ」の取り組みとして、都内約30ヶ所にサテライトオフィスを事前に用意し、社員メンバーが外でも働ける環境をつくりました。「いつもと違う環境で、逆に集中して仕事ができた」といった声もありました。

弊社ではこれまで、各部署ごとに社外活動推奨日などを設けるなど、従業員一人一人にフィットする「柔軟で多様な働き方」が実現できる環境制度づくりを進めてきました。今回のテレワークデイズに参加するということは、今後「働き方の多様化」がさらに進もうとしている状況を踏まえても、学ぶべきことが多かったです。

一番の学びは、「社員メンバー全員でテレワークを実施すること」が必ずしも正解ではないということでした。それぞれ持っている業務内容も異なりますし、「テレワーク」という大きな枠だけで社員メンバー全員の「働き方」をサポートできる訳ではありません。一人ひとりが働き方を選ぶ事が出来、その選択肢のひとつとして「テレワーク」があってもいい。「働き方改革」とは押し付けられるものではなく、一人ひとりが”自分にあった働き方”を見つけていくことなのかも知れません。

2020年以降の「新しい働き方」の基準が、ここダガヤサンドウから生まれたら嬉しい限りです。それでは、今日もお仕事がんばりましょう!

  1. HOME
  2. DAYS
  3. 2年後の夏、東京で最も混雑するエリア!?「ダガヤサンドウ テレワーク・デイズ」実施レポート